2ヶ月弱の成果のまとめ

タイトル通り、Access VBAを弄り始めて2ヶ月弱が過ぎたので、自分の知らなかったことをまとめる。

DLookup(演算対象, 定義域[, 演算対象条件])

(演算対象条件は省略可能)

  1. 指定されたレコードのセットに含まれるフィールドの値を1つ返す。
  2. 抽出条件を満たすレコードが複数見つかった場合、最初のレコードのフィールド値を返す。
  3. 演算対象条件に適合するレコードがないときや、定義域 にレコードが含まれないときはNull。
Nz(x[,y])

xがNullのばあい0またはyを返す。(yは省略可能)

コンボボックス.Rowsource = SelectSQL文字列

SelectSQL文字列にselect文を直接入力してコンボボックスの選択リストにできる。

DoCmd.Hourglass True/False

マウスカーソルを砂時計にしたり戻したり(True:砂時計にする)

コントロール.Requery

コントロールを最新に更新(「DoCmd.Requery コントロール」でも同様だが遅いらしい)

AllowBypassKeyプロパティ

Shiftキー実行でAutoExecを実行させないようにするかどうかを設定するプロパティ。
(True:Shift キーでスタートアップ プロパティおよび AutoExec マクロを無視)

コードのないフォーム(サブフォームなど)のプロパティを見る方法

Visual Basic Editorを開いた状態で、Accessから[フォーム]->見たいフォームを選択し、
メニューバーの[表示]->[コード]を選択すると、Visual Basic Editorのプロパティウインドウに表示される。
確認後は保存せずに終了すること。(コードを作成してしまうため)

デバッグ実行したいとき

なぜかうまくいかないので、止めたい所で「stop」を書いておく。(ブレークポイントは一旦閉じると消える)

接続先の確認

[フォーム]->[接続]->[データリンクプロパティ]->[接続]タブ。
変更も可能。
より詳しく設定したい場合は[接続]タブで。
ただし内容は調べないとわかりません。